恋の季節2015-02-14 Sat 23:48
まだまだ寒い毎日ですが、猫さんはちょうど今頃が恋の季節
![]() うなは1年前に避妊手術をしているので、もちろん発情はしないはず、なのですが ![]() なのですが 公園から聞こえる、発情しているオス猫の声に、なんだか様子が変なんです。 ![]() いやいや、うなたんにじゃないと思うよ ![]() ![]() いや、だから違うって ![]() 公園に行きたがることもなく発情の兆候もないのですが、なんだか気持ちが落ち着かない様子。 ご飯も欲しがらないし(あげれば食べるけど)遊びもせず寝もせず、とにかくずーーーーっと窓辺に張り付いて外を見ていました。 そんな状態が2日ほど続き、3日目に雨が降ってオス猫の声がしなくなると ![]() 正気に戻りました^^ 発情といえば、インコ達も ![]() 毎年この時期になると「もぐりたい」衝動にかられて あちこちにもぐっていたものですが ![]() この冬は全然もぐろうとしないのです。 「もぐる」のは発情が関係しているので ![]() 6歳になり、どうも発情しなくなった模様です。 もうすっかりキミ達もシニアの仲間入りだね。 ![]() 年には勝てないってこともあるんですよ~ ![]() でもこの冬の寒さにも一度も体調を崩すことなく元気で過ごしてくれているので、本当に助かっています。 ![]() ちなみにうなはまだ膀胱炎が完治しておりません ![]() そしてピンポンは ![]() ピ・ピンポンちゃん! 起き上がってる~~~ ![]() ここにきて、なぜか時々自力で起き上がることができるようになってきたのです。 目は少しずつ悪化してるのに、横転は回復の兆し ![]() ![]() ![]() 目が痛いから起き上がるようになったとか? スポンサーサイト
|
この記事のコメントsaraさん、こんにちは。
久々のベリーちゃん、れもんちゃん、ほんま可愛い! 6歳でもうシニア入りなんですかね? インコちゃんの1年と人間の1年はだいぶと長さが違いますもんね。 ほんと、この冬、元気で何より! うなたんの膀胱炎、なかなかやっかいですね。。。 うなたんもしんどいやろーに。 早くましにでもなって欲しいもんですね。 求愛・・・・本能ですもんね。 うなたんも求愛のメンバーの仲間に入りたいんですかね? ピンポンちゃん、めっちゃびっくりしました。 起き上ってる!!! 一体何があったんでしょうか? 不思議で仕方ないです。 お目目は白濁が進んでますか? 白濁だけの原因は水質悪化が考えられると思うんですけど、レンズが腫れてる事自体の原因がほんと分からないですよね。 どんなけピンポンちゃんに負担がかかってるのかも分からないし。 どうする事も出来ないのももどかしいですよね。 なのに何故か自力で起き上れるようになったなんて。 でも、心配は尽きないですね。 何故か急にお目目も治れば良いのに。 頑張れピンポンちゃん!
2015-02-15 Sun 17:41 | URL | あっきょ #79D/WHSg [内容変更]
ピンポンちゃん!!いいかんじやん!!
びっくりしたよね。 このまま元に戻ってほしいよね~。 うなちゃん、本能ってあるのねぇ~。
2015-02-17 Tue 16:33 | URL | ぽんぽん #79D/WHSg [内容変更]
saraさん こんにちは(・∀・)ノ
うなちゃん♪ 女の子ですにゃぁ うちのももは今年に入って毎晩アォーンアォーン言いながら徘徊してます あのケリケリボール⚾を加えて歩き回っております(笑) なんなんでしょうかねー むぎもよくやるんですよね(((^_^;) もちろん、避妊、去勢済みですよ~ レモンちゃん、ベリーちゃんも発情する季節に… もぐってる姿がいつも可愛いなー って思っていたんですが、もう高齢になるんですか? いや!まだまだイケてます(^。^)y-~ ピンポンちゃん!! めっちゃビックリしましたよー saraさん家でまた奇跡がおきていると勝手に思っております それにしてもすごいですよね おめめも一緒に回復してくれる事を祈ります うなちゃんの膀胱炎も完治しますようにm(__)m
2015-02-17 Tue 17:04 | URL | ララ #79D/WHSg [内容変更]
★あっきょさん
3連続コメント1番ありがとうございます! なかなか更新しないのに毎日覗いて下さってると思うと心苦しいです インコさん達ひさしぶりの登場です^^ インコの1年は人間の7年に相当するらしいんですよ~ だから1日1日を大切に過ごさないと、ですよね。 うなの膀胱炎は、検査の結果、結石が原因のものと判明したんです。 だから抗生剤の注射だけでは治らなくて・・・ また詳しくは次の更新で ピンポン、びっくりですよね~! 私も初めて見た時は大きな声を出しちゃいました。 目は、白濁と出血が少しずつ悪くなってるんですけど、表面だけで中は透明なままなんです。 だからそれは擦れが原因だと思うんですけど、腫れの原因は一体なんなのか・・・ そしてなぜ起き上がれるようになったのかも不明。 でも体調が悪くないのだけは確かなので、このまま見守りたいと思います。 応援ありがとうございます! ★ぽんぽんさん つい最近まで、手で起き上がらせようとしても体が歪んでしまっていて無理だったのに、なぜ自力で起き上がれるようになったのか本当に謎なんです。 本人のやる気の問題?www 最近は時々まともな姿勢で泳いでることもあって、本当にビックリです。 もっとよくなってくれたらうれしいな♪ 本能ってすごいなぁ、ってうなを見てて思います。 オス猫の鳴き声で眠っていた本能が起こされちゃったんでしょうね。 この時以降も、時々ちょっと落ち着かなくなることがあるので、膀胱炎に悪くないか心配になっちゃいます。 ★ララさん ももちゃんのも発情もどきでしょうか!? でもケリケリボールをくわえて、っていうのが不思議。 おまけにむぎちゃんまで・・・謎だ・・・ 今の発情の時期が終わったらしなくなるかどうかでわかりますね。 またご報告お待ちしております! 今あげてるインコの餌のうち1種類は「シニア用」なんですが、それには「生後約4年を過ぎ初老期を迎えた小鳥の・・・」と書いてあるので、6歳だともう立派なシニアかと^^; でもまだまだ頑張ってもらいますよ♪ ピンポンは本当に奇跡ですよね~ こうなったらもっともっと奇跡を起こしてもらいましょう! うなは、突発性膀胱炎かと思っていたら、ストルバイト結石症でした 幸い嫌がらずに療法食を食べてくれるので、頑張って完治を目指します。 詳しいことは次の記事に載せる予定ですので、また見て下さいね
2015-02-19 Thu 17:17 | URL | sara #79D/WHSg [内容変更]
うなちゃん、ちょっぴり切ないですね。
でも病弱な体、猫神様が生きる為にsaraさん家にお導きされたんだから、現状で十分幸せでしょう。 早く病気治して、長生きして下さいね! 今日休みで朝のワイドショー見ていたら、インコさん特集やってましたよ。 インコ臭が今流行りみたいで、インコ臭のお菓子や入浴剤などが紹介されていました。 いろいろなインコさんが出てきて、とても可愛いかったですよ。 セキセイインコさんは、10~15年生きるみたいですね。 確かにシニアに近いのかも知れないけど、まだまだこれからですよ! 何せsara家では、ヤマトヌマエビの長寿記録がありますからね。 saraさん家は愛情一杯、ミラクルな事が沢山起きます。 ピンポンちゃん、じゃこちゃんに次いで奇跡を起こしましたね! 不思議ですけど、じゃこちゃんもある時突然起き上がっていましたもんね。 後4日でじゃこちゃんの一周忌、天国から不思議なパワーを送ってくれているのかも知れませんね。 来月はじゅーちゃんの一周忌、今度は眼にもミラクルパワーを送ってくれると嬉しいです。 私は残念ながら、金魚さんの眼の病気を経験した事がありません。 何も力になれず心苦しいのですが、じゅーちゃんの時の経験が少しでも活かされるといいですね。 ここまで皆から心配され、愛され続けているピンポンちゃん、眼は痛々しいけど、幸せな金魚さんですよね。 どうかこれからも、素敵な日々が続きますように!
2015-02-19 Thu 20:04 | URL | ぽちったー #79D/WHSg [内容変更]
saraさん、こんにちわ。
うなちゃんの窓の外を眺める後ろ姿、可愛い乙女心を物語ってくれてます。 うなちゃん、女の子の本能で、お外からの男の子の声に「なあに?」と思うことがあるかもしれないけれど、まずは、ゆっくりでも確実に体調を治して、優しいsaraさんをホッと安心させてあげてくださいね。 愛らしいうなちゃん、頑張って! ベリーちゃん、レモンちゃん、 以前の記事をとても楽しく拝見して、いつも和やかな気持ちにさせていただいたのを思い出します。 小さな家族たちは、私たち人間よりも、足早に時を駆けていきます。それを思うと、複雑な気持ちになりますが、 saraさんがおっしゃっているように、だからこそ、毎日毎日、心をこめて接したいですね。 ピンポンちゃん! お写真を見て、本当にビックリしました。 感動です(涙)。 じゃこちゃん、じゅーちゃん、ぷくちゃんがお空から見守ってくれている中、 saraさんが丁寧に手厚くお世話なさっていて、 そのお気持ちが通じているのですね。 ピンポンちゃんの「saraさん、皆、ありがとう!ぼくも頑張るよ!」と言っている声が聞こえてきそうです。 この体勢でいてくれて、目の表面の擦れ傷が治ればいいですね。 (水中の常在菌での化膿にも油断できません。) このことがよい方向に作用して、レンズの腫れも収まればいいのですが。 ピンポンちゃんがこのままずっと体力が上がっていって維持してほしいと願っています。 saraさんの温かさが奇跡を呼び起こしているのですね。 皆様が元気に笑顔になれる春が待ち遠しいです。 背中、腰を痛めて、少し日常生活に不便しておりました(私事ですが)。 原因はバケツ・・・だと思います。張り切って無理をしてはいけない、と反省です。 saraさんもどうぞ気をつけてくださいね。 ご無沙汰しております!
私事でバタバタ…遅くなりましたが 今年もよろしくお願いいたします。 うなちゃんが回虫をまだ隠しもっていたり、結石の膀胱炎だったり、求愛にうっかり?!(笑)だったり なにかと大変なsara様宅 笑ってはいけないけれど…… なんだかクスッとなっちゃうのはsaraさんの表現が楽しいからですね! レモンちゃんにベリーちゃんのもぐりも可愛いなぁ~ ピンポンちゃんもミラクル☆! ちょっと私の環境が変わるので、ポンとるんには寂しい思いをさせることになりそうで切ないのですが…… 自分のやりたいことの為に進むしかないので我慢してもらいます(T_T) それまでに一度saraさんに会えたらなぁ~なんて考えてますよ(笑) コメントできるのも少なくなっちゃうのですが、覗きにはきてますのでね(*^^*) ご家族皆様お体ご自愛くださいねー♪
2015-02-21 Sat 08:44 | URL | yuu #79D/WHSg [内容変更]
★ぽちったーさん
えええ、インコ臭のお菓子や入浴剤!? 調べてみたら、入浴剤って以前おじゃました「とりみカフェ ぽこの森」さんなんですね。 湯上りに体からインコ臭ってどんなんなんだろ??? じゃことじゅーの一周忌を覚えて下さっててありがとうございます。 本当にピンポンにパワーを送ってくれてるのかもしれませんね^^ 今、じゃこの一周忌の記事を準備しているところです。 写真を見ているととっても懐かしいです。 ★mkoさん mkoさん、大丈夫ですか? 原因のバケツって、もしかして水換え・・・!? 確かに背中と腰にきますもんね。 私は水換えは長男としているので、用心のため重いバケツを持ち上げるのは長男の係にしています。 mkoさんも無理しないように気をつけて下さいね。 ピンポンはまだ2日に1度起き上がってるところを見るくらいなので、まだまだ擦れ傷が治るところまではいかないようです。 それでも体力がついてきているのは間違いないと思うので、免疫力もアップしてくれたら、と願っています。 もうすぐ3月。 春が待ち遠しいですね ★yuuさん 年始のご挨拶、まだでしたっけ? あ、でも年賀状でしましたよね こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。 環境が変わるって、お勉強とかお仕事でしょうか。 それまでに・・・って、私も会いたいですよ~! yuuさんはもちろんのこと、ポンちゃんにもるんちゃんにも! ポンるんちゃんに会ったら号泣しそうでしたけど、今ならもう大丈夫、笑って会えそうな気がします あ、もちろん我が家にお越しいただくのもOKですので、またご検討下さいませ♪ 私もブログは毎日欠かさずチェックさせていただいております。 コメントの方は、みなさんのノリについていけなくて(笑)ちょっとご無沙汰ですが。 またメールさせてもらうかもです(^_-)-☆
2015-02-22 Sun 23:50 | URL | sara #79D/WHSg [内容変更]
|
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| *金魚とインコと猫な日々* |
|