素敵なご縁2017-09-19 Tue 21:21
前々回の記事でご紹介した、こぶたさんちの日本オランダの稚魚ちゃんたち
![]() ![]() もし里親募集されてるのなら譲ってほしい、というあっきょさんからのお申し出で、私が仲人役を務めさせていただくことになりました。 当日はこぶたさんご夫婦が車で稚魚ちゃん達を運んで下さいます ![]() 私はその時間に合わせて電車であっきょさんちへ ![]() ![]() 無事到着して水合わせ中~ その間にあっきょさんちを見せてもらいましょう ![]() レポはこれで3回目です。 ![]() 一時期800匹いたらんちゅうの稚魚ちゃん達も、たくさん里子に出されたこともあって、今は6匹。 ![]() アナタたちが赤ちゃんの頃一度会いに来てるんだけど、覚えてないよね~ ![]() そして金魚部屋だったお部屋は ![]() 亀部屋になっていました ![]() 亀さんはクサガメで ![]() 全部で4匹。 それぞれ90cm水槽や舟の ![]() 個室にお住まいです。 コレクションの金魚グッズもパワーアップして ![]() まるでショップのようでした ![]() ひと通り見学させてもらったらお茶にしましょう ![]() ![]() この日のためにお取り寄せした金魚ロールケーキ ![]() 好評だったのでよかったです ![]() そんなこんなしているうちに稚魚ちゃん達の水槽デビューの時間になりました。 ![]() 全部で20匹。みんな元気かな? ![]() よかった~~みんな元気そう ![]() いきなり知らない場所に連れてこられたものだから ![]() みんな隅っこで固まっちゃってますけどね ![]() でもだんだん慣れて泳ぐようになってきました。 また会いに来るから元気で大きく育つんだよ~! ![]() あっきょさんとこぶたさんご夫婦は金魚話に花が咲き、とても初対面とは思えないほど盛り上がっていました(笑) その中で印象的だったのは、こぶたさんのご主人の「水換えが楽しい」というお話。 私にとって水換えは「苦」でしかなかったので、その金魚愛に心打たれました。 このブログが取り持った素敵な縁。 ぷくちゃんもピンポンちゃんも喜んでくれるよね ![]() ![]() 今日、9月19日はぷくの6回目の命日、そしてピンポンの三回忌になります。 お空の上から稚魚ちゃん達の成長を見守っていてね^^ ![]() いつか水換えが苦にならないくらい金魚愛があふれたら、また金魚をお迎えする日が来る・・・かもね ![]() ![]() ![]() 稚魚ちゃん達の成長が楽しみです ![]() スポンサーサイト
|
10周年と金魚記念日2017-09-01 Fri 22:27
今日9月1日は金魚記念日。
そしてブログ開設10周年の記念日でもあるのです ![]() 節目の10周年ということで、この10年をざっと振り返ってみたいと思います。 2007年9月1日。 始まりはらんちゅう3匹とピンポンパール1匹の赤ちゃん金魚でした。 ![]() 思いがけず稚魚を迎え入れることになり、成長記録になればとブログを書くことを思い立ったのです。 ブログの記事の大半は ![]() 転覆との戦いでしたが ぷくとピンポンのカボンババトルや ![]() ぷくとじゅーのボーイズラブ ![]() ![]() 楽しいエピソードもたくさんありました。 それから忘れちゃいけないエビ夫婦! ![]() ヤマトヌマエビの長寿記録に挑戦し、7年も生きてくれました。 そして2008年8月5日には ![]() セキセイインコの雛を2羽お迎え。 雛の頃から ![]() ベリーは食いしん坊 レモンは ![]() 女王様キャラ。 「ブランコ争奪戦」等 ![]() インコーズも楽しいエピソードがいっぱいでした。 そして2010年7月にはチビを保護。 ![]() 共に暮らしたのはたった半年だけでしたが、今でも忘れることはありません。 そして2013年11月7日にはうなこを保護。 ![]() 現在我が家に唯一残っているメンバーです。 10年の間にたくさんのメンバーを迎え、そして見送ってきました。 小さな家族と過ごしたすべての時間が私にとって宝物です。 たくさんいたメンバー達もついに猫1匹となってしまい、このブログもいつまで続けられるかわかりませんが、応援していただける限り続けていけたら、と思っています。 10年という長い年月、 更新し続けてこれたのも皆様の応援と支えのお陰です。 温かいコメントや応援ポチ・拍手、いつも本当にありがとうございます。 これからもよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() アンダーラインの入っているところをクリックすると昔の記事に飛びますので、よかったら見て下さい ![]() |
| *金魚とインコと猫な日々* |
|