塩水パワー2008-10-23 Thu 11:44
今朝、銀色金魚さんから荷物が届きました
![]() ![]() 開けてみると・・・ ![]() ウイローモスと ![]() これはアナカリス ![]() そしてマツモ・・・ですよね? 間違ってたらご指摘下さい ![]() ![]() マツモが爆殖しているという記事に「いいなぁ~」とコメントしたら送って下さったのです。 今度の水換えの時に植えつけようと思っています ![]() 銀色金魚さん、本当に ![]() ちなみに水草をバケツに移していたらベリーがはまりました(爆) ![]() さて、ご心配おかけしているじゃこですが、転覆も尾びれもよくなる様子がみられないので、ついに隔離治療に踏み切ることにしました。 ![]() 早速ヒーターを購入。 そして塩。 ![]() 私は「薬嫌い」で「塩水信者」なので、とりあえずは塩水浴から始めます。 まずは0.2%から。 ![]() ナント早速、全然水面に浮かない! そして夕方には ![]() 何ヶ月ぶりかのいい ![]() 本水槽にいた頃は1mmくらいの長さのをポロポロしていたのです。 やっぱ すごいぞ、塩 ![]() ![]() ![]() それから3日経ち、今は0.5%にしていますが、 ![]() 毎日元気に泳ぎ回っています ![]() もちろん水面にぷっかり浮くことも、ひっくり返ることもありません。 やっぱ すごいぞ・・・もういいって ![]() でも改めて塩パワー実感です ![]() 転覆がずいぶんよくなったので、次は尾びれにイソジンを塗ってみようかな、と思っています。 じゃこちゃん、ひとりぼっちで寂しいけど、もうちょっと頑張ろうね ![]() ![]() ![]() ![]() じゃこへの応援、ありがとうございます ![]() スポンサーサイト
|
269日目2008-05-26 Mon 22:34
塩水浴を始めて、昨日で丸3週間。
気になるじゃこの様子ですが・・・ 欠けてた尾びれ、おかげさまでよくなってきました ![]() ちょっと比べてみましょう。 塩水浴前 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 現在 ![]() ![]() ねっねっ、再生してきてるでしょ ![]() 転覆はあいかわらずですが・・・ ![]() おおっ!? ![]() おおおおっ ![]() ![]() あらら・・・ ![]() ![]() でもこの3週間、ぷかっと浮いてたことはただの一度もなかったので、少しはよくなったみたいです。 そこで・・・長男と協議の結果、今日から少しずつ塩を抜いていくことにしました。 一番の理由はこれ ![]() ![]() やっぱりカボンバは塩水には耐え切れないようで・・・ ![]() 途中で、弱った本水槽のカボンバとエビ水槽のとを交換したりもしたんですが・・・ ![]() ![]() 最近ピンポンが全然カボンバに刺さらなくなってしまったんですよ~ ![]() で、どうやって寝てるかというと・・・ ![]() ・・・ね、転覆が治ったから刺さらなくなったんじゃなくて、カボンバが気に入らないようなんです。 ぷくはあいかわらず牛のように暇さえあればカボンバを食べているので問題ないんですけどね。 ![]() ・・・というより、弱っているのはそれも原因のひとつかも ![]() それと、やっぱり塩がバクテリアにも影響するのか、ちょっと水がにおったりもするんですよね・・・ そんなこんなで、様子を見ながらゆっくり真水に戻していこうと思っています。 0.5%まで3日かけたので、今度は2週間くらいかける予定。(慎重過ぎ?) ![]() そうだね、もうちょっと待っててね~ ![]() そうだね、戻りたくないよね・・・ ![]() ![]() あちらを立てればこちらが立たず!? |
265日目2008-05-22 Thu 20:46
ちょっとじゅーちゃん聞いて聞いて
![]() また 2位 ![]() ![]() ![]() もらうんじゃなくて、応援してくれたみなさんにこちらからお礼のプレゼントしなくちゃいけないくらいよ~ ![]() ![]() やっぱじゅーちゃんの魚拓かなぁ ![]() ![]() ![]() ちっ ![]() ![]() 応援して下さったみなさま、ありがとうございます~~ ところでじゅーとぷく、「ざ・どかんず」のおふたりさんですが・・・ 近頃ラブラブじゃないんです ![]() 前はこんなに仲良く土管に入っていたのに ![]() 今はこんな風に必ず離れて入っているんです。 ![]() 以前 ![]() ![]() ![]() 今 ![]() ![]() 私の知らない間に何があったの!? ぷくちゃん、じゅーちゃん ![]() ![]() ![]() 実は男同士だったのに気付いたとか!? |
257日目2008-05-14 Wed 21:26
おかげさまでまた3位
![]() ![]() ありがとうございます~~ ![]() そりゃ励みになるからね~ ![]() さてさてその後のじゅーけつですが、日に日に縦になる時間が減っていき、今ではほとんど回復しました ![]() 以前 ![]() ![]() 現在 ![]() ![]() よかったね~じゅーちゃん ![]() ぷくほどはカボンバを食べてないので、やはりこれは塩水パワーのようです。 すごいぞ、塩 ![]() 浮き浮きが改善したじゅーは、最近ぷくと一緒に土管の中で寝るようになりました。 ![]() かーいいー ![]() お昼寝の時も夜もずっと一緒 ![]() マネして水草食べたり土管に入ったり・・・もしかしてじゅーちゃんたらぷくちゃんのことが・・・? ![]() ピンポンは必ずカボンバに刺さって寝るので ![]() じゃこはいつもひとりぼっちで寝ています。 ![]() もちろん縦でね・・・(泣) 一緒に土管に入って寝たらいいのに? ![]() そーなの? ぷくちゃん、じゅーちゃん ![]() ![]() ![]() ![]() しかし性別はわからないふたりなのであった・・・ ![]() |
254日目2008-05-11 Sun 23:29
今日は母の日
![]() そこで、次男が描いてくれた似顔絵を大公開! ![]() ![]() ![]() ![]() わたしゃバケモンかっ ![]() ![]() ![]() ツノが生えてるところがってか ![]() さて気を取り直して、塩水浴中の金魚達の近況ですが・・・ ![]() じゃこはよくもならず悪くもならず、といったところです。 そして意外にも調子がよくなったのがこのお方。 ![]() 以前はお昼過ぎから夕方まで垂直状態だったのが ![]() 垂直の時間が減って、角度もマシになってきたんです。 でも最近ぷくを見習ってかカボンバを食べるようになったので ![]() 水草パワーか塩かどちらが効いているのかわからないんですけどね。 そしてピンポンは ![]() 少ないカボンバでも器用に刺さって寝ています。 すっかり浮き浮きが完治したぷくはというと ![]() 場所を移動した土管の中がすっかりお気に入り ![]() 前の場所ではほとんど入ることはなかったのに、今は毎日この中で寝ています。 ![]() はいはい、ごめんなさいね ![]() そんな訳でみんな元気にしています ![]() ![]() あ、でも一番元気なのはこのヒトたちかも? ![]() 脱皮したてでも隠れることもなく、隔離水槽でのびのび暮らしているようです ![]() 塩水浴、しばらく継続してみます。 ![]() ![]() ![]() |
| *金魚とインコと猫な日々* |
NEXT≫
|